サイトのタイトルを変えました。
原発事故からまもなく5ヶ月、8月に入ったらこのサイトをどうするのかと考えていました。
いまは、仮題「今日の福島」としています。
先月から仕事に復帰しました、といっても6割がたの調子です。
今月からはもっと本格的にパワーを出さなくてはと思います。
何か使命感のようなものを感じて、このサイトを作ってきましたが、その役目は終わました。
大きく広げたカテゴリーは、だんだんとストックヤードの奥のバックヤードに納めていきます。
福島原発事故は、現実として自分にどのようなことが問題となっているか。
群馬前橋は福島第一原発から200キロ、あの早川教授の群馬大学のホームグラウンドです。
周囲の山間部には放射能汚染が高い場所があります。
原発事故が収束しない中に、これからも考えていかなくてはなりません。
もちろんネットウォッチは続けますが、ネットウォッチの原点に戻って、また、ささやかなマイメディアをめざします。
(◎△v)
がんばれ福島!
福島のみなさんと連帯して、明日を生き抜きます!
特集:ガイガーカウンター (amazon.co.jp)
ガイガーカウンタ, 放射線測定器などのグッズを集めました。